1
トライガンと茨の王とブレイクブレイドと
ここのところよく劇場でアニメ映画を観てます。
しかしまぁ、視聴前の期待値と実際の出来が反比例していて悲しいところ。
・トライガン
単行本最終巻の映画化アナウンスから3年経ってようやく完成。
しかし製作はマッドハウス……90年代後半のひどい作画のアニメ版を思い出させられる。
話自体は結構好きだけどもうちょい綺麗に描けないものか…と思ったのは良い?思い出。
当時はどこのアニメ会社も相当やばい状況に追い込まれていたようで(今でもどこもやばいらしいけど)、原画の崩れは…まぁ仕方ないのだろう。たぶん。
話を映画版にもどすと、ノリや話の構成は明らかにTV版の重要シナリオの合間の話。原作最後の、もうなんかよくわからない状態になるヴァッシュさんとかは見ることなく終わる。
そういう意味では所見の方もノリよく観れるかもしれない。一緒に言った友人もはまっていたし。
ただしヴァッシュの超絶射撃はほとんど映らない。映らない、というのはそういうシーンがないのではなく、構えたと思ったらもう発砲し終えていて相手が無力化されているという、派手なガンアクション好きからは敬遠されるパターン。個人的には左手の銃を使うことなく終わってしまったのが物足りなかったかな。
まぁTV版のノリ自体はすきなのでまぁまぁ楽しめました。
……ああ、トライガンは一度TV版でリメイクしてもらえないだろうか。もちろんストーリーラインは原作に沿って。
・茨の王
まったく事前情報しらずに見に行った映画。原作者はDTB漫画版で些か知っているが、茨の王が海外で高い評価をうけている作品(劇場版公式の情報による)だとはまったく知らなかった。
脱出&パニック映画をアニメでハリウッド臭くしてみました的な感じというと多少はわかりやすい?
完成まで4年かかっているだけあって相当気合が入っている。参加している原画マンの人数、会社の数が半端無い。本当に力いれて作っているのだなと感じさせる作品となっている。
難を言えば、3D描写が拙い。3Dを使うなら使うでいいのだが、それまで2Dで描かれていた人物までも一緒に3Dにしてしまうので違和感がひどい。後述するブレイクブレイド第一章では人物の2Dとゴーレムの3Dをしっかりわけて描いていた。(ゴーレムは2Dになるときもあったが違和感はまったくなし)
それさえ除けば非常にお薦めな作品。
・ブレイクブレイド
…一番期待して一番がっかりした作品。
6部編成なのはいい、しかし1時間しか上映時間がないというのはどうなんだ…。
先に試写会か何かで見た人が原画の崩れが多いという話をしていたようだが、個人的にはそれほどきにならない。むしろそれよりひどい問題がある。
上映はデジタルシネマにて行われた。パソコン上で作成したメディアをフィルムにする必要がなく、データを直接プロジェクターで映すので原理的には綺麗、という代物だが…
ジャギーが目立ちまくるのはどうなんだ!?
ジャギーが目立ちまくったのはあれだ、こういうたとえ方でいいと思う。
『BD用の大型TVでDVDを映してしまった感じ』
これにつきる。
映画の横でシギュンの抱き枕カバーやスポーツタオルなどが売られていて「エロゲーかこれ」とあまり理解のない方から散々言われていたようだが(まぁ商品展開にも相当問題があると思うが)そんなことはどうでもいい。
とにかくデジタルスクリーンをどうにかしてくれないと安心して見れない。私はBDはもう予約済みなんでいいが、あの画質は観客に無理にでもBDも買えよ、と脅しているようなものだった。もうBD版先行上映会以外の何物でもないな。
原作を相当好きなだけに、今回のこの仕様は本当に残念である。愛知以外の劇場で似たような惨事になっていないことを切に願う。
ちなみに話自体は問題ないのでこれから観たいと考えている方、そこだけはご安心を。
まぁ、6部全部みないと話が終わらないのでそこを不満に感じる方は多々おられるだろうけど。
…ところで、私はブレイクブレイドのBDをアマゾンで注文したのだが…
http://ga.sbcr.jp/manime/014900/
…注文をこちらに変えたほうがいいかなぁ…としょうもないことを考えている。
※以下反転
しかし皆わすれていないだろうか、わけがあろうがなかろうが、名義上はシギュンはホズルの嫁だということを…
人妻の恥らう姿や裸身をみたがるなんてよほど他所のご家庭をぶち壊したいのか、まったくどういう性癖をしているのかと、拙者は実にかなしく思い…(くだらないので略)
しかしまぁ、視聴前の期待値と実際の出来が反比例していて悲しいところ。
・トライガン
単行本最終巻の映画化アナウンスから3年経ってようやく完成。
しかし製作はマッドハウス……90年代後半のひどい作画のアニメ版を思い出させられる。
話自体は結構好きだけどもうちょい綺麗に描けないものか…と思ったのは良い?思い出。
当時はどこのアニメ会社も相当やばい状況に追い込まれていたようで(今でもどこもやばいらしいけど)、原画の崩れは…まぁ仕方ないのだろう。たぶん。
話を映画版にもどすと、ノリや話の構成は明らかにTV版の重要シナリオの合間の話。原作最後の、もうなんかよくわからない状態になるヴァッシュさんとかは見ることなく終わる。
そういう意味では所見の方もノリよく観れるかもしれない。一緒に言った友人もはまっていたし。
ただしヴァッシュの超絶射撃はほとんど映らない。映らない、というのはそういうシーンがないのではなく、構えたと思ったらもう発砲し終えていて相手が無力化されているという、派手なガンアクション好きからは敬遠されるパターン。個人的には左手の銃を使うことなく終わってしまったのが物足りなかったかな。
まぁTV版のノリ自体はすきなのでまぁまぁ楽しめました。
……ああ、トライガンは一度TV版でリメイクしてもらえないだろうか。もちろんストーリーラインは原作に沿って。
・茨の王
まったく事前情報しらずに見に行った映画。原作者はDTB漫画版で些か知っているが、茨の王が海外で高い評価をうけている作品(劇場版公式の情報による)だとはまったく知らなかった。
脱出&パニック映画をアニメでハリウッド臭くしてみました的な感じというと多少はわかりやすい?
完成まで4年かかっているだけあって相当気合が入っている。参加している原画マンの人数、会社の数が半端無い。本当に力いれて作っているのだなと感じさせる作品となっている。
難を言えば、3D描写が拙い。3Dを使うなら使うでいいのだが、それまで2Dで描かれていた人物までも一緒に3Dにしてしまうので違和感がひどい。後述するブレイクブレイド第一章では人物の2Dとゴーレムの3Dをしっかりわけて描いていた。(ゴーレムは2Dになるときもあったが違和感はまったくなし)
それさえ除けば非常にお薦めな作品。
・ブレイクブレイド
…一番期待して一番がっかりした作品。
6部編成なのはいい、しかし1時間しか上映時間がないというのはどうなんだ…。
先に試写会か何かで見た人が原画の崩れが多いという話をしていたようだが、個人的にはそれほどきにならない。むしろそれよりひどい問題がある。
上映はデジタルシネマにて行われた。パソコン上で作成したメディアをフィルムにする必要がなく、データを直接プロジェクターで映すので原理的には綺麗、という代物だが…
ジャギーが目立ちまくるのはどうなんだ!?
ジャギーが目立ちまくったのはあれだ、こういうたとえ方でいいと思う。
『BD用の大型TVでDVDを映してしまった感じ』
これにつきる。
映画の横でシギュンの抱き枕カバーやスポーツタオルなどが売られていて「エロゲーかこれ」とあまり理解のない方から散々言われていたようだが(まぁ商品展開にも相当問題があると思うが)そんなことはどうでもいい。
とにかくデジタルスクリーンをどうにかしてくれないと安心して見れない。私はBDはもう予約済みなんでいいが、あの画質は観客に無理にでもBDも買えよ、と脅しているようなものだった。もうBD版先行上映会以外の何物でもないな。
原作を相当好きなだけに、今回のこの仕様は本当に残念である。愛知以外の劇場で似たような惨事になっていないことを切に願う。
ちなみに話自体は問題ないのでこれから観たいと考えている方、そこだけはご安心を。
まぁ、6部全部みないと話が終わらないのでそこを不満に感じる方は多々おられるだろうけど。
…ところで、私はブレイクブレイドのBDをアマゾンで注文したのだが…
http://ga.sbcr.jp/manime/014900/
…注文をこちらに変えたほうがいいかなぁ…としょうもないことを考えている。
※以下反転
しかし皆わすれていないだろうか、わけがあろうがなかろうが、名義上はシギュンはホズルの嫁だということを…
人妻の恥らう姿や裸身をみたがるなんてよほど他所のご家庭をぶち壊したいのか、まったくどういう性癖をしているのかと、拙者は実にかなしく思い…(くだらないので略)
■
[PR]
▲
by CompoundBow
| 2010-05-30 02:59
| 漫画・小説・アニメ・映画など
1
※当Blogの投稿記事はあなたの精神健康を脅かす恐れがあります。 ※投稿した記事は日本語として言葉として意味を成さないBow言で書かれております。
by CompoundBow
カテゴリ
日常の雑感小耳に挟んだニュース
オーディオ - 機器
オーディオ - 雑感など
仕事
漫画・小説・アニメ・映画など
ゲーム
PC
音楽
大学
銃
運営
最初にお読みください
リンク先
Rota
RotaさんのBlog。日々是勉学。
jzlabo
リアル友人のBlog。気がついたらニュースサイト形式に変わっていたという…。気遣いがなってないというか、本当に私の対人関係はいい加減である。
ClearNoise World
オーディオを趣味とされているCNさんのBlogです。所有されてる機器のラインナップはかなりのもの。
その他、チェックサイト。
◇ゲーム◇
4Gamer.net
XASIS GAME
MYCOMジャーナル
[PC]-Impress Watch
[AV]-Impress Watch
web Newtype
ファイルウェブ
ロイター通信WEB
EDN Japan
Penguin Webcam
南極のペンギンをWEBカメラで撮影中。
RotaさんのBlog。日々是勉学。
jzlabo
リアル友人のBlog。気がついたらニュースサイト形式に変わっていたという…。気遣いがなってないというか、本当に私の対人関係はいい加減である。
ClearNoise World
オーディオを趣味とされているCNさんのBlogです。所有されてる機器のラインナップはかなりのもの。
その他、チェックサイト。
◇ゲーム◇
4Gamer.net
XASIS GAME
MYCOMジャーナル
[PC]-Impress Watch
[AV]-Impress Watch
web Newtype
ファイルウェブ
ロイター通信WEB
EDN Japan
Penguin Webcam
南極のペンギンをWEBカメラで撮影中。
最新のトラックバック
ここは酷いクラカトアですね |
from 障害報告@webry |
オーディオはどこからオカ.. |
from babypowder.jp |
定価30万円のパワーアン.. |
from Hinemosu |
事故られた! |
from 立ち読み気分で気軽に読書:り.. |
怒涛の三連荘。今日のRo.. |
from Rota |
育【人型二足歩行ロボット.. |
from いいMONOガイド |
Bow殿宛私信 |
from Rota |
NOIR |
from ジャパニアニメ |
ライフログ
オススメ品