自宅のDAC1 PRE の後継機種
1年ばかり付き合ってきたDAC1 PREですが、いいかげん音に飽きました。
なので新しいものを購入。
Hegel HD10
●本家サイト
●代理店HP
今日は大須のノムラ無線で製品商談会やっていたんですが、そこで購入。
輸入代理会社の中の人によると、Hegelの社長は自分でバンドやっているらしく、それにあわせて作ってるとかなんとか。そのためかは知りませんがロックやポップには強いです。
まぁどちらかといえば音源に素直な出音で音色付けがないのですが、ガチガチのモニターライクな音とは違います。
なおここの会社のH70というDAC内蔵型インテグレーテッドアンプもHD10と同等のDAコンバート回路を内蔵している模様。それがどの程度のものか気になったので、終了時間が押し迫った中、無理いって聞かせてもらったのですが……うーん、つけたスピーカーが悪かったのか、音がごちゃごちゃの塊になって出ていた。
「(家で使っているのが小型だから)小型スピーカーに接続してください」といったのがまずかった。接続されたスピーカーはお値打ち価格の品だったが、お値打ちというか単なる安物だった。これなら同じ試聴室にあったQUADのスピーカー(だったかな?)につなげてもらえばよかったなと後悔。
…あと、試聴に用いたのがMEWの3rdアルバムってのも組み合わせ的に悪かったかもしれない。
まぁ明日いけばいいんですけどね。行く気力があって、かつ忘れてなければ。
余談ですが、H70からDAC機能をはずしたH1は布袋寅泰が使っているらしいです。(個人的にはどうでもよい情報ですが…)
あと別の部屋でHD10と共につながれていた村田製作所のES701 Suono京が非常に良い感じでした。
音の明瞭さと高域の伸びが半端ない。エロさみたいなものはないのですが、女性ボーカルの声が伸びる伸びる。低域も必要量は出ていたと思います。(試聴でクラシックは聴いてなかったのでクラシックでいるような低音があるかはわかりませんが)
小音量再生も結構いけた…かな?悪くは無かったけど印象にはあまり残らなかった。
いずれスピーカー更新するときにこいつにしたいものです。
なので新しいものを購入。
Hegel HD10
●本家サイト
●代理店HP
今日は大須のノムラ無線で製品商談会やっていたんですが、そこで購入。
輸入代理会社の中の人によると、Hegelの社長は自分でバンドやっているらしく、それにあわせて作ってるとかなんとか。そのためかは知りませんがロックやポップには強いです。
まぁどちらかといえば音源に素直な出音で音色付けがないのですが、ガチガチのモニターライクな音とは違います。
なおここの会社のH70というDAC内蔵型インテグレーテッドアンプもHD10と同等のDAコンバート回路を内蔵している模様。それがどの程度のものか気になったので、終了時間が押し迫った中、無理いって聞かせてもらったのですが……うーん、つけたスピーカーが悪かったのか、音がごちゃごちゃの塊になって出ていた。
「(家で使っているのが小型だから)小型スピーカーに接続してください」といったのがまずかった。接続されたスピーカーはお値打ち価格の品だったが、お値打ちというか単なる安物だった。これなら同じ試聴室にあったQUADのスピーカー(だったかな?)につなげてもらえばよかったなと後悔。
…あと、試聴に用いたのがMEWの3rdアルバムってのも組み合わせ的に悪かったかもしれない。
まぁ明日いけばいいんですけどね。行く気力があって、かつ忘れてなければ。
余談ですが、H70からDAC機能をはずしたH1は布袋寅泰が使っているらしいです。(個人的にはどうでもよい情報ですが…)
あと別の部屋でHD10と共につながれていた村田製作所のES701 Suono京が非常に良い感じでした。
音の明瞭さと高域の伸びが半端ない。エロさみたいなものはないのですが、女性ボーカルの声が伸びる伸びる。低域も必要量は出ていたと思います。(試聴でクラシックは聴いてなかったのでクラシックでいるような低音があるかはわかりませんが)
小音量再生も結構いけた…かな?悪くは無かったけど印象にはあまり残らなかった。
いずれスピーカー更新するときにこいつにしたいものです。
by CompoundBow
| 2010-04-10 23:40
| オーディオ - 機器
※当Blogの投稿記事はあなたの精神健康を脅かす恐れがあります。 ※投稿した記事は日本語として言葉として意味を成さないBow言で書かれております。
by CompoundBow
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
日常の雑感小耳に挟んだニュース
オーディオ - 機器
オーディオ - 雑感など
仕事
漫画・小説・アニメ・映画など
ゲーム
PC
音楽
大学
銃
運営
最初にお読みください
リンク先
Rota
RotaさんのBlog。日々是勉学。
jzlabo
リアル友人のBlog。気がついたらニュースサイト形式に変わっていたという…。気遣いがなってないというか、本当に私の対人関係はいい加減である。
ClearNoise World
オーディオを趣味とされているCNさんのBlogです。所有されてる機器のラインナップはかなりのもの。
その他、チェックサイト。
◇ゲーム◇
4Gamer.net
XASIS GAME
MYCOMジャーナル
[PC]-Impress Watch
[AV]-Impress Watch
web Newtype
ファイルウェブ
ロイター通信WEB
EDN Japan
Penguin Webcam
南極のペンギンをWEBカメラで撮影中。
RotaさんのBlog。日々是勉学。
jzlabo
リアル友人のBlog。気がついたらニュースサイト形式に変わっていたという…。気遣いがなってないというか、本当に私の対人関係はいい加減である。
ClearNoise World
オーディオを趣味とされているCNさんのBlogです。所有されてる機器のラインナップはかなりのもの。
その他、チェックサイト。
◇ゲーム◇
4Gamer.net
XASIS GAME
MYCOMジャーナル
[PC]-Impress Watch
[AV]-Impress Watch
web Newtype
ファイルウェブ
ロイター通信WEB
EDN Japan
Penguin Webcam
南極のペンギンをWEBカメラで撮影中。
最新のトラックバック
ここは酷いクラカトアですね |
from 障害報告@webry |
オーディオはどこからオカ.. |
from babypowder.jp |
定価30万円のパワーアン.. |
from Hinemosu |
事故られた! |
from 立ち読み気分で気軽に読書:り.. |
怒涛の三連荘。今日のRo.. |
from Rota |
育【人型二足歩行ロボット.. |
from いいMONOガイド |
Bow殿宛私信 |
from Rota |
NOIR |
from ジャパニアニメ |
ライフログ
オススメ品